ブログを1か月以上書かないと、広告が表示されるみたいだ。
書くと消えるようなので、この記事をアップしたら消えるだろうか。
9月18日〜19日、広島に出張だった。
パートナーは、広島県福山市松永の出身。
物心ついたころからおそらく「カープファン」だったのだろう。
知り合ったときも当たり前のように「カープファン」だった。
わたしはいうと、たいして試合を見ないくせに
気持ちだけは中学生のころから「カープファン」だった。
中学校の遠足? のときのバスのなかでカープの応援歌
「♪カープ、カープ、カープ広島、広島カープ♪」
を歌い、三つ子の魂? いまも歌える。
パートナーはもともと凝り性な性格で、「カープ検定」にも合格してたようだ。
18日、新幹線16時50分に広島駅に到着、
待ち合わせ場所の広島駅近くのホテルニューヒロデン
へ。アーサー・ビナードさん、スズキコージさん、
前日コージさんのライブペインティングを主催した
中野さんらと合流。
広島と阪神の試合、甲子園球場、3-2広島リード、9回ウラ1アウトだから、
優勝の瞬間までみなで待とうということに。
表通りから1本入った路地に行くと、
カウンターだけの店の奥にはテレビ画面が……
どさくさに紛れて、店の中に入り、みなで画面を見ていた。
優勝の瞬間、店のみなさんとハイタッチ、なんと振る舞い酒までいただいた。
わたしは下戸だから、ほんの一口で、まわりのみなさんに飲んでもらった。
おめでとう。カープ2連覇です。

翌日、友人が、パートナーの病室で、スポーツ新聞を読み聞かせしてくれたそうだ。
反応はすこぶるよかったと。